2020.2.9
“ 高橋稲荷神社 ” 初午大祭へ 行きました ♪
スタジオをオープンしてから、自営業の先輩にあたる方から
毎年、初午大祭へ 誘っていただき 参加させていただいていましたが…
今年、その先輩はご予定があるということで、、
急遽、声を掛けさせていただいたき 自営業の皆さまと 大祭へ行くことになりました ♪♪
人気の縁起物… 餅投げの時間になると この賑わい ♬
“ 千代の園 ” の社員の方が壁をつくって 商品を守る姿に気づく…。。
参拝後、餅拾いに参加し… 一番のお楽しみでもある 食べる時間 ♬♬
喜常( キツネ )汁、いただきました ♪
大鍋に作ってあった 喜常汁、トッテモ 美味しかった ♡
甘酒もいただきました ♬ コレまた 最高に美味しい ‼
ドリカム的な写真もありました ♬
餅拾い 皆さまといただいた お餅や 饅頭 ♬♬
カズさんから、“ 梅ヶ枝餅 ” の差し入れもありました ♪ 出来立て 熱々でヤケド ♪♪
最高に 美味しかったです ♬
現地にて解散となりました ♪
…が、“ ゆめマート ” で また会ってしまった ♪♪
初午大祭だけでも楽しい行事ですが、皆さまと ご一緒できて 楽しい時間を過ごすことが出来ました ♬
多くの人と接していましたので、風邪などひかれていませんでしょうか ?
楽しい時間を ありがとうございました ♬♬