2021.5.23
ウォーキングイベントが中止になり、クララ歩こうの会も中止に…
何だか、トッテモ 暇に感じてしまうけど そんなに早くも起きれなかった 晴天の本日。。
お友達と二人 マスクして、つつましく歩くことくらいは 許されるハズの登山。。
お気楽に買い物、帰宅時に買って帰るモノまで物色し、
ウォーキングに 毛が生えたくらいのイメージで 午後から出発 !
よじ登る山を 振り返って写真を撮れたのは ココまで…。。
私… 実は、高所恐怖症。、
そのことを 必ず忘れては 山へ来てしまう。
そのことを 必ず忘れては 飛行機のチケットも 購入してしまう。
行きは 通称 バカ尾根と呼ばれている道から登る。
この道は 高所恐怖症のある者にとって 登ることのキツさよりも 別の恐ろしさばかりを感じる時間。
だから むしろ キツくない。
本気で怖い ! 真剣に恐ろしい ‼
噂で 満開だと聞いてきたけど、花を見る余裕など ドコにもない。。
少し足場が良い場所まで来たので 余裕が出た一枚をパチリ ♬
てんとう虫くんも 歓迎の歩み ♬♬
山頂まで来て分かった !
この山は 熊本で一番 高い山だった ‼
帰りは 楽勝だと コレまた 噂で聞いていたのに…
中岳から う回路続きで いっこうに下山にならない。。
登りの道からは 絶対に下山は出来ないと思ったので この道だったんだけど…
高所恐怖症には やはり ナカナカの 厳しい景色で、、
しかし、人は 素晴らしい生き物で
さっきの絶壁から下るよりも 数倍 怖くないから、怖いけど 怖くない。。
行きよりも 険しくない 帰りの道でも ロープのみに 身体を預けるしかない箇所あり。。
そんな中、足元に違和感あり。 パカパカ 言いよる。。
以前、もの凄く靴にハマっている時があって その時に購入し、数回 履いたきりの靴。。
私は 一度 履いたら洗う癖があるのが アダになっているのか… パカパカになってしまった。。
熊本で 一番 高い山 足場の悪い この状況で こんなことになるって… 実に 私ッポイ ♬ やけに納得 ♬♬
こんなことには メゲタリしないけど… 今、残念なのは 目をつけていた バラの花を 道の駅で買えないこと。。
このウォーキング、実際には シッカリとした登山だったんだけど…
お気楽に来たので 6時間もかかるとも思っていなかったんだ。。
ソフトクリームば 食べといて良かったぁ~ ♡
高所恐怖症のセィかナッ ?
山登りの達成感を そんなに感じたことはなく…
こんなに 怖い思いばしたのに、帰る時には 毎月でも来てみたいと思ったりする。。
なぜ 山へ 登りたいと思うのか ??
私は 私へ 疑問をいだく瞬間もある。一瞬ネッ。。
誰にも迷惑を掛けるケガもせず、無事に家路へ ♪
熊本の最高峰 阿蘇 高岳山頂さん、ありがとうございました ♪♪